指定避難所・指定緊急避難場所一覧
洪水時の指定避難所
No. | 施設名 | 住所 | 電話番号(0155) | 避難対象行政区名 |
---|---|---|---|---|
1 | 適応指導教室 | 字東音更西2線25番地 | 0155-43-2313 | 武儀、南武儀 |
2 | 共和地域会館 | 字東和西2線54番地 | 0155-42-5288 | 福平、共和、音幌 |
3 | 駒場中学校 | 駒場南1番地 | 0155-44-2014 | 駒場 |
4 | 下士幌小学校 | 字下士幌北2線東51番地 | 0155-31-2020 | 相生 |
5 | 十勝川温泉湯の里会館 | 十勝川温泉北14丁目2番地 | 0155-46-2080 | 東旭、旭、温泉 |
6 | 緑南中学校 | 字下士幌北2線東25番地 | 0155-31-3791 | 富丘、宝来第1、宝来第2、宝来第3、宝来第4、 宝来第5、北宝来1、北宝来2、北宝来3、 ひびき野西町第1、ひびき野西町第2、 ひびき野仲町1丁目、ひびき野仲町2丁目、 ひびき野東町1丁目、ひびき野東町2丁目 |
7 | 木野コミュニティセンター | 木野西通8丁目2番地 | 0155-30-8610 | 大橋、千隆 |
8 | 下音更小学校 | 木野西通12丁目8番地 | 0155-31-0540 | 木野9、むつみ、共栄南、緑街 |
9 | 下音更中学校 | 中鈴蘭南1丁目4番地 | 0155-31-3324 | 木野2、木野3、木野4、木野5 |
10 | 鈴蘭小学校 | すずらん台北町2丁目1番地 | 0155-31-7255 | 然別、木野6、木野7、木野8、木野西9、木野西10、 木野西11 |
11 | 共栄中学校 | 木野西通16丁目2番地 | 0155-31-0334 | 共栄、あやめ、柳町仲、柳町南区東、柳町南区西 |
12 | 緑陽台小学校 | 字下音更北7線西7番地 | 0155-31-7171 | 開進、北開進、九線大和、柳町北、楓 |
13 | 音更中学校 | 雄飛が丘1番地 | 0155-42-2646 | 東住吉、北明、新生、双葉、三交、親和、にこにこ、 六新、七福、新緑、東新緑、東栄北、東栄南、東泉、 泉、新泉、若葉、弥生、梢、花園、南花園、北花園、 更葉園 |
※1 然別川流域のみなさんは、3駒場中学校に避難してください。
※2 士幌川流域のみなさんは、1適応指導教室、2共和地域会館、4下士幌小学校に避難してください。
地震・火災時の指定避難所
施設名 | 住所 | 電話番号(0155) | 避難対象行政区名 |
---|---|---|---|
旧豊田小学校 | 字豊田東4線27番地 | 0155-42-2111 (役場) |
豊秋、柏葉、東豊田、光、東平和 |
適応指導教室 | 字東音更西2線25番地 | 0155-43-2313 | 元林、北林、富士、忍、武儀、南武儀、南中新政 |
東士幌小学校 | 字東音更東4線15番地 | 0155-43-2311 | 勲、稲穂、瑞穂、八千代、報徳、錦、稔 |
昭和小学校 | 字東和東1線19番地 | 0155-42-4478 | 北昭和、西昭和、東昭和、中昭和、元昭和、昭和、 福平、共和、音幌 |
東士狩小学校 | 字東士狩西7線52番地 | 0155-42-4704 | 東士狩、矢部、鎮錬、万年、高倉、朝日、晩成園(東士狩) |
集団研修施設 | 字上然別西4線98番地 | 0155-42-2111 (役場) |
上然別、北上、誉、北栄 |
駒場中学校 | 駒場南1番地 | 0155-44-2014 | 門前、駒場、牧場、高校 |
駒場小学校 | 駒場北町2番地 | 0155-44-2311 | 中駒場、北駒場、西駒場 |
中音更会館 | 字中音更西3線6番地 | 0155-44-2862 | 東中音更、共進、大牧、光和 |
西中音更小学校 | 字西中音更北15線7番地 | 0155-45-2145 | 西大牧、更生、共力、友進、西中、上牧、牧 |
南中音更小学校 | 字南中音更北4線8番地 | 0155-45-2107 | 北柏、南柏、大盛、下牧 |
長流枝寿の家 | 字長流枝幹線70番地 | 0155-46-2724 | 長流枝 |
下士幌小学校 | 字下士幌北2線東51番地 | 0155-31-2020 | 栄進、栄進南、栄、北進、相生、旭 |
十勝川温泉湯の里会館 | 十勝川温泉北14丁目2番地 | 0155-46-2080 | 東旭、温泉 |
然別公民館 | 字然別北8線西45番地 | 0155-42-2111 (役場) |
大和、然別、南大和 |
緑南中学校(グ) | 字下士幌北2線東25番地 | 0155-31-3791 | 桜田、春日、富丘、藤ヶ丘、北藤ヶ丘、宝来第1、宝来第2、 宝来第3、宝来第4、宝来第5、北宝来1、北宝来2、 北宝来3、ひびき野西町第1、ひびき野西町第2、 ひびき野仲町1丁目、ひびき野仲町2丁目、 ひびき野東町1丁目、ひびき野東町2丁目 |
木野東小学校(グ) | 木野東通5丁目6番地 | 0155-31-1628 | 大橋、千隆、木野2、木野3、木野4、木野5、木野6 |
木野コミュニティセンター | 木野西通8丁目2番地 | 0155-30-8610 | 木野7、木野8、木野9、木野西9、神田 |
下音更小学校(グ) | 木野西通12丁目8番地 | 0155-31-0540 | 木野西10、木野西11、むつみ、共栄南、共栄高台、 共栄団地、共栄台北、共栄台南、共栄台東、共栄台中央 |
下音更中学校(グ) | 中鈴蘭南1丁目4番地 | 0155-31-3324 | 木野新町、中鈴蘭、清和、南鈴蘭、鈴蘭公園通、すずらんの丘 |
鈴蘭小学校(グ) | すずらん台北町2丁目1番地 | 0155-31-7255 | 鈴蘭、青葉、北蘭西、北蘭東、北蘭北、北蘭新町、すずらん台 |
共栄中学校(グ) | 木野西通16丁目2番地 | 0155-31-0334 | 共栄、緑陽台仲区東、緑陽台南、緑陽 |
緑陽台小学校(グ) | 字下音更北7線西7番地 | 0155-31-7171 | 緑陽台北区第1、緑陽台仲区西、緑陽台北区第2、晩成園(緑陽台) |
開進生活館 | 新通20丁目1番地 | 0155-42-4071 | 九線大和 |
柳町小学校(グ) | 柳町南区14番地 | 0155-31-5275 | あやめ、柳町仲、緑街、柳町南区東、柳町南区西、楓 |
共栄コミュニティセンター | 木野西通17丁目1番地 | 0155-30-4733 | 開進、北開進、柳町北 |
音更中学校(グ) | 雄飛が丘1番地 | 0155-42-2646 | 住吉、東昭栄、昭栄、北陽台、柏寿台、桜が丘、雄飛が丘北、 緑が丘、桜が丘西、雄飛が丘南区第1、雄飛が丘南区第2、 雄飛が丘南区第3、雄飛が丘仲区第1、雄飛が丘仲区第2、 桜が丘団地、雄飛が丘中央団地、老人ホーム |
音更小学校(グ) | 元町1番地 | 0155-42-2538 | 東住吉、北明、新生、双葉、三交、親和、にこにこ、六新、七福、 新緑、東新緑、東栄北、東栄南、東泉、泉、新泉、若葉、弥生、 梢、花園、南花園、北花園、更葉園 |
指定緊急避難場所
施設名・場所名 | 住所 |
---|---|
家畜集出荷センター(構内) | 希望が丘1番地 |
鈴蘭公園(広場) | 鈴蘭公園2番地 |
※上記指定避難所及び(グ)の学校グラウンドを含みます。
指定避難所と指定緊急避難場所の違い
指定避難所とは
災害の危険に伴い避難してきた人々が
一定期間滞在する施設
指定緊急避難場所とは
災害の危険から命を守るために
緊急的に避難する場所